
子どもが喜ぶ&好き嫌いも克服!Happyきのこレシピ④~きのこのカップオムレツ
育ち盛りの子どもの「食べたい&楽しい」気持ちと元気を育む栄養満点きのこレシピをご紹介!今回は、かわいいカップ型で子どもが食べたくなる「きのこのカップオムレツ」を紹介します。
【材料 2人分】※直径6㎜カップ4個分
ぶなしめじ 1/4袋(50g)
ウインナー 1本
バター 5g
しょうゆ 小さじ1/2
(A)卵 1個
(A)牛乳 大さじ1
(A)マヨネーズ 小さじ1
(A)塩こしょう 各少々
【作り方】
①ぶなしめじは根元を切り、長さ3cmに切る。ウインナーは輪切りにする。
②フライパンにバターを中火で熱し、ぶなしめじを炒める。火が通ったらウインナー・しょうゆを加えてさっと炒め合わせ、カップに分け入れる。
③ボウルに(A)を混ぜ、②に流し入れる。
④電子レンジ(600w)で2分加熱する。お好みでパセリや青のりをちらす。
すくすくポイント
卵はたんぱく質やビタミン、ミネラルなど子どもの発育を支える栄養素をバランスよく含みます。卵にはない食物繊維をきのこで補えるので、食べ合わせもばっちり!
わくわくポイント
ぶなしめじをほぐす、卵を割って混ぜる、卵液を型に流し込むなど、お手伝いしてもらいましょう。
【POINT】
レンジで作れるから簡単!型はレンジ対応のかためのものがおすすめ。100均のカップケーキ型でもOK。なければココットなど耐熱容器でも作れます。
バターじょうゆ風味できのこ特有の香りを軽減
少し濃い目に味付けすることで、苦手な食材に挑戦しやすくなります。きのこが苦手な子は、細かく刻むであげてもOK。食べ慣れてきた子にはあえて形を残して、きのこの味や食感を経験させてあげましょう。
▼Happyきのこレシピバックナンバー▼
①きのこ嫌いでも挑戦しやすい&食べやすい!「たっぷりきのこのチーズつくね」
https://nakano-kinoko.com/new_kinoko_recipes/3736
②子どもが好きなカレーで食べる意欲アップ&苦手も克服!「きのこのキーマカレー」
https://nakano-kinoko.com/new_kinoko_recipes/4046
③きのこ風味や食感が苦手なお子さんにおすすめ「きのこのミートソースパスタ」
https://nakano-kinoko.com/new_kinoko_recipes/4325
▼きのこの好き嫌い克服の調理の工夫が満載!
「好き嫌い克服アイデア~調理ステップ編」はコチラもご参考になさってくださいね。
https://nakano-kinoko.com/new_features/3129