3月19日 なかのきのこ新聞2025春号発行

3月19日 なかのきのこ新聞2025春号発行

「なかのきのこ新聞」2025年春号(vol.18)が、3月19日に発行となりました。
今回は、大特集をはじめ、新連載や新生活スタートにぴったりなレシピなど盛りだくさんの内容でお届けします!

■特集:きのこ王国長野県中野市の「えのきたけ栽培の歴史」
中野市でえのきたけ栽培が始まってもうすぐ70年。栽培技術の移り変わりなどを稔夫雍也イラスト、写真などでわかりやすく解説。全国屈指の産地へと成長した背景に迫ります。

1950年代は手作業でオガコを瓶詰

 

■新連載:きのこのヘルシーパワー「疲労回復」
きのこの健康効果を紹介する新コーナー。第1回目は、きのこに含まれる「疲労回復」成分に注目します。
きのこが疲労回復におすすめの理由や、疲労回復レシピも紹介。

■新生活応援!きのこの下味冷凍おかず
新生活のはじまりで慌ただしい毎日をお過ごしの方におすすめ!
下ごしらえ&味付けして冷凍した自家製「冷凍ミールキット」の作り方をご紹介。解凍して炒めるだけなので、食事作りが時短・簡単になりますよ!

ほかにも、YouTube「きのこレシピチャンネル」の人気シリーズ<きのこだけレシピ>もピックアップ紹介しています。簡単に作れるレシピは、忙しい春の新生活で大活躍間違いなし。ぜひお試しくださいね。

春号紙面はこちらからご覧いただけます↓↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/spring_2025.pdf

さらに【読者プレゼント】では、アンケートにお答えいただいた方の中から20名様に、中野市産「きのこの詰め合わせ」をプレゼント。産地直送の新鮮・歯ごたえのいいきのこをお楽しみください。
ご応募はこちらから↓↓
https://questant.jp/q/WCI10JXI

皆様からのご応募お待ちしております!

『なかのきのこ新聞』は、きのこの一大産地・長野県中野市の、きのこの美味しさや産地の魅力を楽しく美味しく伝える「きのこのポータルメディア」として、年4回の新聞発行のほか、WEB版やSNS、LINEやTikTok、YouTubeでもレシピ特集やお役立ち情報を配信しています。ご登録&フォローをぜひお願いいたします!

——————————————–
なかのきのこ新聞LINE公式にお友だち登録でお得情報をゲット!
LINE公式では、きのこお役立ち情報やレシピ、LINE限定キャンペーンなどなどの情報を配信しています。アクセスはこちら↓↓
https://lin.ee/AEmjyN0

★【TikTok】ちゃちゃっと作れる簡単ツマミレシピを配信中!
なかのきのこ新聞編集部がおすすめする「きのこのツマミ食いちゃちゃっと『菌ツマ』」レシピを配信中。どれもパッと見て、ちゃちゃっと作れるものばかり!お酒のツマミはもちろん、献立にあともう一品ほしい時に重宝しますよ。
なかのきのこ新聞 @kinoko_nakano
アクセスはこちら↓↓
https://www.tiktok.com/@kinoko_nakano?_t=8boCgI1cxzm&_r=1

★毎日使える!YouTube「きのこレシピチャンネル」
見やすい動画で、簡単・時短おかずからメインディッシュまで、和洋中さまざまなレシピを配信中!
https://www.youtube.com/@JA-yq8nh/videos

投稿日:2025年3月19日