6月20日 なかのきのこ新聞’24夏号発行
「なかのきのこ新聞」2024年夏号(vol.15)が、6月20日に発行となりました。
今回は、産地の「えのきたけができるまで」を大特集!! 暑い季節もきのこ大活躍の夏レシピなどなど、盛りだくさんの紙面でお届けいたします。
■特集「えのきたけができるまで」
全国有数のきのこ産地・長野県中野市(JA中野市)のえのきたけ生産量は全国トップクラス!えのきたけがどのように育てられているのか、生育から収穫まの様子を解説。さらに、産地のきのこ生産システムや産地の取り組みも紹介します!
「えのきたけができるまで」はYouTube動画でも配信中▼
https://youtu.be/dlP3Keg9fpo
■レシピ「きのこの“冷やし麺”」
冷やした麺にきのこをたっぷりトッピングした“冷やし麺”をご紹介。炭水化物に偏りがちな麺料理でも、きのこで食物繊維やビタミンB群などの栄養成分を補給できますよ。
■連載:こども・すくすく・わくわくHAPPYきのこレシピ
子どもの「食べたい&楽しい」気持ちを育む栄養満点きのこレシピをご紹介。今回は「キーマカレー」です。子どもが好きなカレー風味は、きのこの好き嫌い対策にも役立ちますよ。
■連載:「ナカノきのこ図鑑」
国内有数のきのこ産地・長野県中野市で栽培するきのこを徹底紹介。夏号では「エリンギ」「まいたけ」について解説します。
夏号紙面はこちらからご覧いただけます↓↓
https://nakano-kinoko.com/wp-content/uploads/summer_24.pdf
さらに【読者プレゼント】では、アンケートにお答えいただいた方の中から10名様に、中野市産「桃」をプレゼント。きのこはもちろん、果物産地でもある中野市産のジューシーな桃をご賞味ください。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
https://questant.jp/q/UEUU7EL9
皆様からのご応募お待ちしております!
『なかのきのこ新聞』は、きのこの一大産地・長野県中野市の、きのこの美味しさや産地の魅力を楽しく美味しく伝える「きのこのポータルメディア」として、年4回の新聞発行のほか、WEB版やSNS、LINEやTikTok、YouTubeでもレシピ特集やお役立ち情報を配信しています。ご登録&フォローをぜひお願いいたします!
——————————————–
★なかのきのこ新聞LINE公式にお友だち登録でお得情報をゲット!
LINE公式では、きのこお役立ち情報やレシピ、LINE限定キャンペーンなどなどの情報を配信しています。アクセスはこちら↓↓
https://lin.ee/AEmjyN0
★【TikTok】ちゃちゃっと作れる簡単ツマミレシピを配信中!
なかのきのこ新聞編集部がおすすめする「きのこのツマミ食いちゃちゃっと『菌ツマ』」レシピを配信中。どれもパッと見て、ちゃちゃっと作れるものばかり!お酒のツマミはもちろん、献立にあともう一品ほしい時に重宝しますよ。
なかのきのこ新聞 @kinoko_nakano
アクセスはこちら↓↓
https://www.tiktok.com/@kinoko_nakano?_t=8boCgI1cxzm&_r=1
★毎日使える!YouTube「きのこレシピチャンネル」
見やすい動画で、簡単・時短おかずからメインディッシュまで、和洋中さまざまなレシピを配信中!
https://www.youtube.com/@JA-yq8nh/videos