
【本日更新YouTube】花粉に負けない体に!花粉症対策きのこレシピ3選
毎週菌曜日(金曜日)更新のYouTube『きのこレシピチャンネル』。
本日のレシピは…「花粉症対策きのこレシピ3選」です。
つらい花粉の季節におすすめ!花粉症に有効な食材と腸活食材きのこを組み合わせたレシピを集めました。
きのこを毎日の食事にプラスする「きのこ習慣」で、花粉に負けない体にしていきましょう。
3選まとめレシピはこちら▼
https://youtu.be/XNnALryiz2U
■紹介レシピ■
①きのことサーモンの漬け丼
鮭に含まれるアスタキサンチンは、花粉症を引き起こす原因となるヒスタミンの作用を抑える効果が期待できます。また、きのこに含まれる食物繊維が腸内環境をととのえて、花粉症対策に大切な免疫バランスを良くしてくれます。
作り方はこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=plLn6S62GIk&t=12s
②サバ缶としめじのチーズ焼き
サバに豊富なオメガ3(オメガスリー)脂肪酸は、炎症を抑えてアレルギー症状を和らげるといわれています。また、サバやきのこに含まれるビタミンB群は粘膜の健康を維持するため、花粉による刺激から喉や鼻を守ります。
作り方はこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=_WrqYQ_TncI
③エリンギとブロッコリーのマヨ炒め
ブロッコリーに含まれるスルフォラファンやビタミンCには抗酸化作用があり、アレルギー症状の軽減に役立ちます。ブロッコリーには粘膜を丈夫にするβカロテンも含まれるので、花粉症対策におすすめの食材です。
作り方はこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=N2-XaSmejeA
◆こちらも“花粉症対策”におすすめ!◆
腸活&免疫力アップに「きのこスープレシピ 4選」
https://www.youtube.com/watch?v=txocS_AFxNw&t=430s
——————————————–
このほかにも、「なかのきのこ新聞」ではさまざまなレシピを発信中!ぜひご活用ください。
◎YouTube「きのこレシピチャンネル」では、見やすい動画でさまざまなレシピを配信中!チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@JA-yq8nh/videos
◎「TikTok」では、編集部おすすめ<きのこのツマミ食いちゃちゃっと『菌ツマ』>レシピを配信中。お酒のツマミや献立の1品にサクッとチェックできて便利です。
https://www.tiktok.com/@kinoko_nakano?_t=8boCgI1cxzm&_r=1
◎きのこレシピ200点以上紹介中!「なかのきのこレシピ」もぜひご活用ください。
https://kinoko-recipe.com/