
肉料理をヘルシーにボリュームアップ!きのこで「かさ増し」レシピ①
食欲の秋はきのこにおまかせ!どんな料理とも相性抜群のきのこをたっぷり使えば、ボリューム+うま味+栄養もアップ! おいしくヘルシーに食べごたえ大満足の一品が作れます!
今回は、お肉料理にきのこを使って<かさ増し>したレシピをご紹介。肉の量を減らすことができるので、脂質やカロリーを抑えることができます。しかも、きのこはお手頃価格なので、肉料理をきのこで<かさ増し>すればお財布にも優しいですよ!
えのき入りミートソースは低脂質・低カロリー「きのこミートドリア」
【材料 2人分】
えのきたけ…1/2袋(100g)、ぶなしめじ…1袋(200g)、玉ねぎ…1/4個、バター…10g、合いびき肉…50g、A[トマト水煮 1/4缶(100g)、ケチャップ 大さじ1、ウスターソース大さじ1/2]、塩こしょう…各少々、B[牛乳200cc、顆粒コンソメ小さじ1・1/2]、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1、水大さじ2)、ごはん…300g 、ピザ用チーズ…30g、パセリ…適量
<作り方>
①えのきたけは石づきを取り、みじん切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。玉ねぎはみじん切りにする。
②フライパンにバターを熱し、ぶなしめじがしんなりするまで炒め、取り出しておく。
③同じフライパンにえのきたけ、玉ねぎ、ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。Aを加えて中火で5分ほど煮詰め、塩こしょうで味を整える。
④鍋にBを入れて2~3分温め、水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまでかき混ぜる。
⑤耐熱容器にごはんを入れて、まん中に③をのせる。まわりに②と④を入れて、チーズをかける。
⑥オーブントースターで7~8分ほど加熱する。焼き上がったらパセリを散らす。
POINT)えのきたけを入れたミートソースは、お肉を減らすことで脂質やカロリーをカット。食物繊維もプラスされてヘルシーです。
きのこタレが衣に絡んでおいしい!「鶏から揚げ~きのこみぞれタレ」
【材料 2人分】
鶏もも肉…1枚、ぶなしめじ…1/2袋(100g)、えのきたけ…1/4袋(50g)、まいたけ… 1袋(100g)、A[しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、おろししょうが・おろしにんにく各小さじ1/2]、薄力粉・片栗粉…各大さじ3、サラダ油(揚げ用)…適量、B[水100cc、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、しょうゆ・みりん各大さじ1]、大根 …1/6本、小ねぎ(小口切り)…適量
<作り方>
①鶏肉はひと口大に切る。ポリ袋に鶏肉とAを入れてもみこみ、しばらく漬けておく。
②ぶなしめじとえのきたけは、それぞれ石づきを取り、小房に分ける。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。大根は皮をむいてすりおろし、ザルにあげて水気を切る。
③小鍋にきのこ類とBを入れて中火で加熱し、3~4分煮立たせる。
④ポリ袋に薄力粉と片栗粉を入れ、鶏肉を加えて粉をまぶす。
⑤揚げ鍋に多めのサラダ油を入れ、中温(170~180℃)に熱したら、鶏肉を入れて表面がカリッとするまで揚げて(3~4分)、取り出す。
⑥器にから揚げを盛り、大根おろしをかけて、上から③のきのこタレをかける。小ねぎを散らす。
POINT)市販のから揚げを使ってもOK。「きのこみぞれタレ」は、豚しゃぶなど他の肉や魚料理にも使ってボリュームアップを!
フライパンで作れる!中も外もえのき満載「きのこシュウマイ」
【材料 2人分】
豚ひき肉…150g、えのきたけ…1/4袋(50g)、茶えのき…1/2袋(100g)、A[おろし生姜小さじ1/2、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1、オイスターソース小さじ2、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1]、片栗粉…大さじ4
<作り方>
①えのきたけと茶えのきは石づきを取り、それぞれの半量を1.5cm幅の長さに切って、残りはみじん切りにする。②ボウルにひき肉とみじん切りにしたえのき類、Aを入れ、粘りが出るまで混ぜる。
③バットに1.5cm幅のえのきたけを広げて片栗粉をふる。
④2を8等分にして丸め、③の上で転がして表面にえのきたけをつける。
⑤フライパンに④を並べ、水100ccを回し入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にして7~8分間蒸す。
POINT)茶えのきはえのきたけに代えてもOK。お好みで酢じょうゆをつけてお召し上がりください。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
いかがですか? きのこをプラスすることで、うま味も増え料理の味わいに深みも増しますよ!ぜひお試しくださいね。
——————————————–
このほかにも、「なかのきのこ新聞」ではさまざまなレシピを発信中!ぜひご活用ください。
- YouTube「きのこレシピチャンネル」では、見やすい動画でさまざまなレシピを配信中!チャンネル登録よろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/@JA-yq8nh/videos
- 「TikTok」では、編集部おすすめ<きのこのツマミ食いちゃちゃっと『菌ツマ』>レシピを配信中。お酒のツマミや献立の1品にサクッとチェックできて便利です。
https://www.tiktok.com/@kinoko_nakano?_t=8boCgI1cxzm&_r=1 - 「きのこレシピ」200点以上紹介中!「なかのきのこレシピ」もぜひご活用ください。
https://kinoko-recipe.com/