【きのこのトリセツ②】きのこを無駄にしない切り方

【きのこのトリセツ②】きのこを無駄にしない切り方

「きのこはどこまで食べられるの?」「どこを切ったらいいの?」など、きのこの切り方を迷っていませんか。JA中野市のきのこのプロが≪無駄のでない≫上手な切り方をお教えします!

【えのきたけ】
オガコのついた石づきをカットします。石づきの上部、きのこの軸がくっついている部分は輪切りにして「株ステーキ」にして楽しむことができます!
株ステーキはまるでホタテのような味わいです。レシピはコチラをチェック
https://nakano-kinoko.com/new_kintsuma

【ぶなしめじ】
大きな株のまま石づきをカットしようとすると、根元のきのこまで切り落としてしまいます。手で株を半分に割ってから、石づきを斜めにカットすると無駄がなくなります。

包丁を使わずに、石づきからキレイに取る方法はこちらの動画をチェック
https://www.youtube.com/shorts/OseI2UuqPUA

【エリンギ】
基本的にはすべて食べられます。根元のへこみや色が付いている部分は傷みではなく、栽培ビンの口の痕です。気になる場合は、根元をカットしてください。手で細長く割く、輪切り、ブツ切りで異なる食感が楽しめます。

【まいたけ】
基本的にはすべて食べられます。包丁を使わずに手で割きます。根元の白い部分はスライスして、炒め物や汁物に入れるのもおすすめ。うま味が強く、コリコリとした食感が楽しめます。

いかがですか? きのこは石づきを取りのぞけば、軸もおいしく食べられます。軸はうま味や香りが強くおいしい部分です。捨てずに、ぜひ料理に活用してくださいね。

投稿日:2022年8月31日